UPSコーヒー(アップスコーヒー)について

お知らせ news

午前中は焙煎指導

2025.04.02

ファミリー店に出向き焙煎指導
淀川エンジニアリング1キロ焙煎機でインド・モンスーンを焼いてきました。
淀川エンジニアリングの焙煎機は熱源とドラムの間に鉱石を入れ輻射熱で熱を伝える方法で
遠赤外線効果が得られる直火式の小型焙煎機です。
なかなかの優れものなので焙煎機お考えの方は当店までお問い合わせ下さい。

当店ではモンスーンを浅煎りにして販売しています。
浅煎り特有の甘みとやわらかな風味で中煎りで焼くより断然おいしいと思います。

浅く焼くのは案外難しく基本通りに焼かないと味は作れません。
ただ浅く焼いてるだけではなく色は付けないで火は中まで通すのですが
コツがあります。
今日はそのコツを教えにいってきました。

上の写真は焼き目サンプルでモンスーンではありません
下の写真は本日焼いたモンスーン

外からみたお店の焙煎機

コーヒー豆販売店もご相談ください。
1人で悩まないでみんなで手を取り合って頑張りましょう。

このページのTOPへ